【 補修・メンテナンス 】/ 事例集
施工から何年たっても大丈夫 メンテナンスの事例集です
オーストラリアでは100年の古木でも現役で使用されている、とても丈夫なユーカリ木材。
高品質の純木ユーカリECOWOODは、長年の経年変化でも退色しているのは表面1mm以下です。
研磨すれば、すぐに中からきれいな木肌が出てきます。
一般的家庭ではデッキブラシやカメノコたわしで水洗いをしていただれば、水垢などの汚れはきれいに落ちます。いずれの場合も薬品を塗る必要はありません。
メンテナンスでよみがえった事例をご紹介します。
事例番号 | EX-016 |
---|---|
下記「関連ページ」リンクから、それぞれの詳細もご覧いただけます。 | |
素材 | ユーカリ/オーストラリアクィーンズランド州の大地で過酷な自然環境を100年生き抜いてきた高品質ユーカリ。森林認証材。抗菌試験実験済素材(JIS Z 2801) |
ユーカリは 「抗菌」作用が あります! | JIS Z 2801抗菌加工製品-抗菌性試験方法・抗菌効果」では、「製品の表面における細菌の増殖を抑制する状態」と定義されています。 |
関連ページ
- グランシップ 11年経過 再研磨・再塗装
- 富士宮市立大宮保育園 14年経過 再研磨・部分補修
- 浜松聖星高等学校 13年経過 再研磨・再塗装・部分補修
- 吉田町立さくら保育園 16年経過 再研磨・再塗装・部分補修
- 清水山公園 10年経過 再研磨・部分補修
- 麻機遊水地・野鳥観察小屋 20年経過 部分補修・補強
- M邸 6年経過 部分再研磨・補修
- M邸 11年経過 洗浄・部分補修・再研磨
- I邸 8年経過 解体~洗浄・再塗装・再設置
- A邸 12年経過 再研磨・再塗装
- H邸 14年経過 部分補修
- K邸 18年経過 部分補修
- S邸 11年経過 再研磨・再塗装
- せせらぎ公園 木橋 23年経過 洗浄・部分補修・再研磨
- M邸 8年経過 洗浄・部分補修・再研磨
- くらた社屋入り口 12年経過 デッキ洗浄・再塗装